1999年10月30日

DYNOJETいれました。

マフラー、エアクリーナー、イグニッションアドバンサーを変えてしまったのでキャブ調整もかねて DYNOJETをいれました。
先週ブルーライトニングに預けてありましたが、やっとあがってきました。 33回もパワーチェックと調整の繰り返しをしたそうです。ごくろうさま〜。
結局メインジェットは#134を使用。
ピークパワーを出すことはできたそうなんですが、下が全然だめになるのでこのようなセッティング にしたそうです。#136のデータやピークのデータを見せていただきましたが、下に大きな谷ができて しまっていました。
さて、パワーチェックの結果は

アクラフルエキ+BMCエアフィルター+アドバンサー 131.9PS
アクラフルエキ+BMCエアフィルター+アドバンサー+DYNOJET 132.7PS

と1馬力もかわっていませんが、乗りやすさはまったくかわりました。

青:セッティング前 赤:セッティング後

というわけでいろいろ入れて最近わかったこと。

スリップオン:
あるショップで10本ぐらいノーマルと各メーカーのスリップオンのパワーチェックのグラフを見せてもらいましたが、パワーカーブはほとんど変わりません。ノーマルより落ちるものもありますし、音や見た目を楽しむ目的ならばいいですが、体感できるパワーを上げる目的にはあまり意味ないです。ですがカスタム度をあげて乗りやすさはノーマルのままという方には最高の選択肢。ものによっては2PS程度はあがるようです。

フルエキ:
これはピークパワーで5〜15PS上がります。5500回転以下はEXUPを外してしまう為、まったくスカスカ。5500回転以上はパワーカーブの傾斜がきつくなるので高回転をキープする人やバリバリマシンくんには最適です。ただ町乗りはきつくなります。軽量化につながりますんで足つきがわるくなります。(笑)
オーバーのフルチタンだと20PSあがるそうです。実際に装着してみないとわからないですね。私はスリップオンからフルエキの変更で6psアップでした。

イグニッションアドバンサー:
フルエキを入れたときに落ちる5500回転以下のトルクの谷を上げる。これが体感で一番ききました。点火時期を早めるものなのでハイオク仕様になります。値段も手ごろだからフルエキいれたら絶対に入れたほうがいいですね。EXUPつきに入れたらどうなるかは知らんけどあまり意味がないような気がする。海外のHPでみましたがアドバンサーによってはピークパワーが若干さがるものもあるそうでう。

エアクリーナー:
これは大きくはパワーを変えませんが、5000km以上たったら交換したほうがいい。BMCやK&Nは吸入効率が良くなるので交換した場合はキャブの再調整が望ましいです。調整後は1〜2PS変わります。BMCよりはK&Nのほうが吸入効率は良いようです。

ダイノジェット:
私はキャブ調整やるんならということで一緒にやっちゃいましたが、フルエキ入れたらばマシンの性能を最大限に引き出す為いれてあげたいですね。実際にフルエキだけの状態だとバックファイヤーだらけでしたが、調整後はバックファイヤーはなくなってのりやすくなりました。実際わたしの場合はピークパワーは変わらずでした。

どうせやるんならフルエキ+FCRとかが一番わかりやすくていいですな。

通常R1のストックでの後輪出力は125〜135PSぐらいです。一般的に130PSにフルエキ+DYNOJETで145PS程度までいけるようなので私のR1は大外れでした。慣らしをまじめにやっていなかったのでそれが影響しているのかもしれません。今度バイクを新車で買う時はちゃんと慣らしをしよう。

製品情報: DYNOJET+調整セッティング 19,800円+30,000円 + 消費税
製品情報: メインジェット#134  2000円 + 消費税
パワーチェック33回(笑) (ブルーライトニング)


もどる
Contact:hong@hongchan.com